弊組合が主たる事業で行っている高速道路NEXCO大口・多頻度割引にて現在適用されている≪激変割引≫という名称。NEXCOが自ら≪激変≫と名付ける程の大きな変化の表れです。
今の時代を表している≪激変≫という一言が現在を表しているもの・・・環境の激変、経済の激変、制度の激変、人々の意識の激変。東日本大震災からの激変。新型コロナウイルスの拡大という激変。≪こころ≫の激変。そして、変化というものから生まれる新しい世界。変化するからこそ変えられる。変化したからこそ変わらざるを得ない様々な今。
師匠と弟子の在り方に≪守・破・離≫という考えがあります。師匠の教えを守り、守り抜き、その中に独自性を入れる。そこから新しい創造的流派が生まれる、というものです。
今はまさしく≪破≫と≪離≫。昭和・平成を経て、令和の様々な事象に問いかける為の激変であると言えます。
そのような中、「私どもの使命は本当の組合員の為の組合である」という意識を掲げています。
そのために「組合員の為の組合」とはどのようにあればいいのか、という意識を持ち、自らを見直すことが必要と考えております。受け身の『変わらざるをえない』でなく、自ら『変わる』。
今後訪れる本当の意味での激変に対応すべく組合員様とともに進んでいければ幸いです。
最後に、常に温かい目と厳しい姿勢で御指導賜っております関係機関各位、組合員各位、そして支部支所各位の御協力と御支援に心から感謝申し上げます。
首都・阪神高速利用協同組合
代表理事 北野 朋徳
■サイト名 日本高速情報センター(JAHIC)
■組合名 首都・阪神高速利用協同組合
■所在地 本部 〒810-0001 福岡市中央区天神4-9-10 第二正友ビル
関東支部 〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町1503
東海支部 〒503-0977 岐阜県大垣市南若森6-23-1 ベルメゾン若森
関西支部 〒671-2221 兵庫県姫路市青山北1-2-9 北青山ビル2-C
■連絡先 TEL.092-724-5689(受付時間 月~金 午前9:00~午後5:00)
FAX.092-722-1479
【新】Mail info(アットマーク)e-kessai.jp
Mail info(アットマーク)etc-world.jp
※スパムメール防止のため@を(アットマーク)と表記しております。
■URL http://www.etc-world.jp
■代表理事 北野 朋徳
■設立年月 2009年 2月 19日
■目的 本組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき、
組合員のために必要な共同事業を行い、
もって組合員の自主的な経済活動を促進し、
かつ、その経済的地位の向上を図ることを目的とする。
■認可省庁 内閣総理大臣
警察庁
厚生労働省
福岡財務支局
九州厚生局
九州農政局
九州経済産業局
九州運輸局
九州地方整備局
九州地方環境事務所
■事業内容 ・高速自動車国道、一般有料道路等の通行料金の共同精算事業
・事務用品・消耗品並びにガソリン等の共同購買事業
・福利厚生に関する事業
・リース斡旋事業
・通信回線利用サービスの取次ぎ及び団体割引の共同利用事業
・共同広告宣伝事業
・組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上、
又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
■主要取引先 東/中/西日本高速道路株式会社
本州四国連絡高速道路株式会社
首都高速道路株式会社
阪神高速道路株式会社
センコー商事株式会社
みずほファクター株式会社
三菱UFJファクター株式会社
■加盟団体 福岡県中小企業団体中央会
■顧問弁護士 篠原 優太 (弁護士法人TLEO 虎ノ門法律経済事務所)